May 13, 2005

とっさには見分けにくいもの

瞬間、どちらか迷う日常の生活の中で、とっさには見分けられず、即座に反応できなくて、気まずい思いをすることってありませんか。


こちらは、下にあるタイプエレベーターに乗っている時、ドアが閉まる寸前に、乗ろうとする人が来ることがあります。そんな時、反射的に「開き」ボタンを押そうとするわけですが、エレベーターのボタンには、紛らわしいものが多いように思います。

統一しても良さそうですが、エレベーターによって、ボタンの色や形、表示も違います。開くボタンと閉まるボタンが、行き先階ボタンの上にあったり下にあったり。そもそも「開」と「閉」の漢字も紛らわしいですが、記号だったり、英語だったり、ひらがなだったり、矢印だったりします。

操作盤自体、エレベーターに乗って左右どちらにあるか決まっていません。ボタンの並びも左右でまちまちです。見ればすぐ分かるので、そんなに問題にすることではありませんが、何故こんなにも統一感が無いのでしょう。自然と標準が出来て、収束していっても良さそうです。

乗ろうとしている人がいるのに、とっさに「閉まる」を押してしまい、気まずい思いをすることもあります(笑)。開閉ボタンは子どもでも届くように、行き先階の下側で、どのエレベーターでも、床から同じくらいの高さに決めてしまえばいいのにと思います。

こんな感じ。そして開くボタンだけ大きくする。色は緑なら緑。形は丸なら丸にする。出っ張らしてもいいでしょう。なんてことを先日、自転車に乗りながら考えてました。どうでもいいことですが、エレベーターのボタンが紛らわしいと思うのは私だけでしょうか(笑)。

このブログは、自転車について書いてますが、読んでる方も、たまには直接自転車と関係ない話や、息抜きがあってもいいかな、とも思いまして、新しいカテゴリーを増やしました。自転車に乗って、ペダルこぎながら考えた自転車以外のことについてです。

自転車に乗ってペダルをこいでいる時、風と一体となって無心になっているようで、実は結構いろんなこと考えているのに気づくことがあります。突然何か、いいアイディアがひらめくこともあります。実際にはくだらないことが多いですが、それも含めて、たまに書いていこうかなと思っています。でも、しょっぱなから、しょうもない話ですいません(笑)。




このエントリーをはてなブックマークに追加

 デル株式会社


Amazonの自転車関連グッズ
Amazonで自転車関連のグッズを見たり注文することが出来ます。



 楽天トラベル






この記事へのトラックバックURL

 
※全角800字を越える場合は2回以上に分けて下さい。(書込ボタンを押す前に念のためコピーを)