January 01, 2006

イザという時に役に立つ知識

2006年元旦新年あけましておめでとうございます。


2006年が始まりました。今年も自転車の話題を中心に、コツコツ書いていこうと思っています。このブログがきっかけになって、少しでも自転車に興味を持ったり、見直したり、乗り始めたりする人があれば嬉しいですし、自転車を取り巻く様々な環境にも注意を向ける人が増えれば、と思っています。そうした人達が少しずつでも増えていき、その声が結集することにより自転車道や走行環境の整備につながればいいな、とも思います。

2006年元旦

そんな社会的な部分にも興味があります。元々は単なる自転車趣味なのですが、趣味の自転車ブログはたくさんあります。少し毛色を変えようと思い、こういうブログになりました。自転車に乗っている人には共感してもらえる部分もあると思います。乗っていない人に対しては、純粋に自転車っていいよ、楽しいよ、と勧めたい気持ちもあります。自転車の持ついろんな意味でのポテンシャルを知っていただければと思います。

自転車人が増えれば、渋滞や大気汚染の減少にも、人々の健康にも、地球環境にも貢献すると思います。でも、そんなに肩肘張っても仕方ないので、雑談のネタにでもなればくらいの感じで、気楽に書いています。基本的には自転車関連ですが、ときおり自転車に乗りながら思いついた、自転車以外の話題も書いています。

ところで、昨日までは、ほとんど食べないのに、今日からは、ほとんどの人が食べるものと言えば、お餅です。雑煮や焼餅、おしるこ、きなこ餅など、いろいろな食べ方をすると思います。ほぼ1年ぶりの方も多いかも知れません。

お餅と言えば喉につまらせないように、と誰もが言います。実際に気道に異物を詰まらせて亡くなる方が、年間数千人にのぼるそうです。子供や高齢の方が多いものの、誰でも何かの拍子に詰まらせかねません。

周囲にいる人が餅を喉に詰まらせた時、どうしますか。背中をたたいたり、指でとりますか。掃除機で吸い取る手もあると言います。私もやったことはありませんが、イザという時は掃除機かなと思っていました。ただ、ホースが太すぎたり、とっさには上手くいかない可能性があります。

実はたまたま最近知ったのですが、ハイムリック法という方法が有効なようです。うまく出来ると、ポーンと勢いよく餅が飛び出します。図解や写真の参考リンクを載せておきます。使う可能性は低いでしょうが、知っておいて損はありません。もちろん、詰まらせないよう注意するに越したことはありませんが、思いがけず役立つかもしれません。

上腹部圧迫[ハイムリック]法気道異物の除去方法異物の除去の方法





◇ ◇ ◇

去年に引き続き、今年もマイペースで更新していこうと思っています。よろしければお付き合いください。本年もよろしくお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 デル株式会社


Amazonの自転車関連グッズ
Amazonで自転車関連のグッズを見たり注文することが出来ます。



 楽天トラベル

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
本年も宜しく。
Posted by unclemac at January 01, 2006 10:56
明けまして、おめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

cycleroadさんの記事は、とても為になるような内容が多いので楽しみにしております。
Posted by road fun at January 01, 2006 18:56
unclemacさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、本年もよろしくお願いします。
Posted by cycleroad at January 02, 2006 14:10
road funさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
楽しみにしていただき嬉しいです。こちらこそ、本年もよろしくお願いします。
Posted by cycleroad at January 02, 2006 14:12
 
※全角800字を越える場合は2回以上に分けて下さい。(書込ボタンを押す前に念のためコピーを)