January 26, 2006

見たくなくても見せられる物

NHKの改革最近、公共放送NHKの改革の論議が高まっています。


最初の部分をチラリと見ただけですが、昨日もNHKでは改革をアピールする番組を午後9時台に放送していました。新聞など他のメディアでも最近よく取り上げられています。そのきっかけとなった不祥事の続発、官僚的で無駄の多い体質、役得と私腹を肥やす職員、結果として受信料不払いの問題などについては、今さら改めて書くまでもないでしょう。

いろいろな議論はありますが、私は、そもそも今まで黙って受信料を払ってきたのが問題のような気がします。必ずしも受信料不払いの肩を持つわけではありませんが、以前は誰もあまり気にしなかった受信料制度やその金額が、結果としてNHKをダメにしたように思うのです。

NHKの改革?不払いが広がる前でも、未契約の世帯もあり今でも全体の3割は受信料を払っていないそうです。未だに白黒の契約の人までいると言います。払っている人が不公平に思うのも当たり前です。しかし、そんな未契約や不払いがあっても年間6000億円も黙って入ってきます。

まさに予算を消化する役所と同じで、いい塩梅に黒字にしておけば、後はいくらでも好きに使えてきたわけです。いくら公共放送の使命や倫理と言っても、組織として肥大化するのは当たり前ですし、腐敗しないはずがありません。今なお毎年の予算に、相当な無駄があることを誰もが疑わないところでしょう。

競争原理が働かなければ腐敗するのは当然でとしても、民放と同じように競争させたり、評価等によって予算を変動させたりするのも無理があります。しかし、公共放送の受信料が国民レベルでは曖昧に見過ごされてきたのも間違いありません。

結果としてNHKが我が物であるかのように振舞うトップが跋扈して顰蹙を買い、不祥事の巣窟のようになって国民の信頼は失墜しました。それもあってか、最近は、さかんに新生NHKをアピールしていますが、このまま、表面を繕うだけのNHK自身の改革では、また必ず同じことになります。構造的な問題です。

最近、NHK自身のCMも多く、鼻につきます。「まっすぐ真剣。」なんて今さら公共放送が主張するべきスローガンでしょうか。今まで不真面目に曲がった事をして来ましたと言いたいのでしょうか。改革をアピールして、頼むから今まで通り受信料をそのまま払えと訴えるNHKは、果たしてどこまで公共放送なのでしょうか。どこまで必要なのでしょうか。受信料不払いに対して督促を行うとか法的措置をとるという話より、そもそもその存在を根本的に考え直す必要があるような気がします。

NHK例えばNHKを見ていると、CMが無い代わりに、やたらとBS放送などの番組予告が目につきます。慣れてしまえば気にならないかも知れませんが、根本的に違うように感じるのは私だけでしょうか。

役所や他の特殊法人を見てもそうですが、組織はもともと増殖し、存続そのものが目的になります。営利組織でなくても規模の拡大が目的になり、権限や利権の死守が至上命題となります。NHKでも衛星放送の契約を増やして予算の規模を拡大しようとします。

私は、野茂やイチローが大リーグに挑戦し始めた年だけでなく、それ以後の何もないときでも、夜7時など、一般のニュースの枠の中で大きく連日取り上げられるのに違和感がありました。最初はNHKだけが毎日取り上げていました。ことさらに連続試合安打を強調し、3試合目くらいからやたらに盛り上げていました。

世界記録の時ならまだしも、イチローの5試合連続安打なんて珍しくもありません。応援したい気持ちはありますが、ふだんはスポーツニュースの中で充分です。BS放送の視聴者を増やすための戦略だったのは明らかです。今でこそ普通になりましたが、結果だけでなく大リーグの中継を見るようになったのは、NHKのBS放送の契約獲得戦略によるところが大きいでしょう。

スポンサーの広告収入にかかわるわけではないのに、また、そのための公共放送にもかかわらず、民放との視聴率争いを意識した演出も目立ちます。黙っていても皆見るのに、NHKのオリンピック放送にテーマ曲を作って、耳にタコが出来るほど流す必要があるのでしょうか。

民放並みにタレント・キャスターを起用して盛り上げる意味は何でしょう。紅白歌合戦を、あれほど宣伝してまで見てもらわなければならない理由も不明です。大河ドラマにしても、好きな人は黙っていても見るでしょうし、視聴率を気にして予告編ばかり流す必要があるのでしょうか。

もちろん良い番組も少なくありません。報道をはじめとする公共放送としての役割も認めます。しかし、チャンネルだってもっと少なくてもいいはずです。地上波、衛星、ラジオ、国際放送、インターネットなども含めて、受信料が余ってしょうがないので、ここまでチャンネル数が増えたと見るのは間違いでしょうか。番組製作費以外にも削減出来るものはあります。なんで6000億円の集金に800億円もの費用をかけなくてはならないのでしょう。督促や契約のための職員だって不要ではないでしょうか。

例えば、思い切って合理化し受信料を月々100円にするとします。年間1200円です。テレビが家電の平均寿命から言って7年で買い換えられるとしたら8400円、始めからテレビの値段に上乗せすればいいじゃないですか。税金と同じで、似たような例は他にもあります。

契約や集金、督促にかかる費用も必要なくなります。一世帯に何台もテレビやテレビチューナーがありますので、一世帯当たりの受信料の実質は、もっと多くなるでしょう。そもそもの無駄を省き、チャンネルも減らせば、必ずしも不可能な話でない気がします。

合理化だけでなくても、土地や資産を有効活用したり過去の映像を利用するなど、収益を確保する道はたくさんあるはずです。実際にNHKが民間の有線放送で、NHKの番組に普通のCMを挿入して配信する動きもあるそうです。公共放送の部分と、エンターテイメントを分ける手だってあるでしょう。

必ずしも民放と同じ形でなくても、公共放送として効率的に運営するための工夫の余地は多いと思います。むしろ民放と張り合うからおかしなことになるわけで、今のNHKに不要な部分は相当に多いはずです。本来の公共放送のスタイルをもう一度、ゼロから見直すべきではないでしょうか。



たまには自転車の話題を離れてみました。最近、ネットの影響もあって、テレビを見ない人、買わない人も増えているようです。民放しか見ない人も多いと思います。でも、見る見ないは別として、我々みんなの公共財産として考える視点が必要な気がします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 デル株式会社


Amazonの自転車関連グッズ
Amazonで自転車関連のグッズを見たり注文することが出来ます。



 楽天トラベル






この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
NHK | Excite エキサイト : 社会ニュース特集  国民に必要な情報、例えば国会中継とか災害情報は無料でノーカットで提供するべきである。  個人的に観たくもない 大相撲 甲子園 をはじめとするスポーツ中継のために、視聴料を払う気は全くない。観たい者に別料金...
必要な広報以外は有料にして観たい者が受信料払えば?【ぺぺの部屋】at February 02, 2006 23:41
この記事へのコメント
こんにちは。
非商業放送の予算をどこから出すか、というのはいろいろな国でいろいろな方法がとられています。
おっしゃられたようにテレビの代金に上乗せする方法もひとつですね。あと、受像機を購入する時にライセンスを購入するって方法もあったと思います。オーストラリアなどでは政府の予算から直接出てます。これが効率的には一番なのですが、これはけっこう政治的な圧力になりやすいので、日本のように「一党独裁」なところでは、報道の自由を保つのがさらに難しくなっちゃうでしょうね。
Posted by rita at January 27, 2006 07:24
NHKは結構観てます。ニュース番組なんか民放の様な煽りが無いので落ち着いて観れます。民放を意識したつくりになっている番組なんかは、司会のアナウンサーがまるで「真面目な人が物真似を目指してます」みたいな無理感があって好きですね。
年金も、国保も、受信料も、払わなかった所で罰則が無いから、金額とか使われ方の議論が盛り上がらないんでしょうね。
Posted by maksim727 at January 27, 2006 10:37
ritaさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
確かに言論の自由を確保するための、報道機関の独立性という観点は重要ですね。時々問題になってますし。
デジタル時代になりますし、民業圧迫という部分や放送文化の視点もあるでしょうし、論点はいろいろあります。ただ、NHKなんて関係ないという人も多い中、税金に近い形で支えている以上、関心は持っていたいと思いますね。
Posted by cycleroad at January 27, 2006 17:21
maksim727さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
いざ災害だの大きなニュースだなんて時は、やっぱりNHKというのはありますね。NHKの娯楽番組だって、いろいろなブームや俳優も輩出しますし、決して馬鹿にしているわけではありません。好き好きもありますが..。
おっしゃるように、無関心もそうですが、制度の歪み、社会の歪みは、他にもいろいろなところで出始めているところですね。
Posted by cycleroad at January 27, 2006 17:28
こんばんは。全く同感だと思います!
スクランブル放送が可能であると思われる昨今、そうすればいいと思うし、記事中の「受信料を月々100円に」という提案も良い方法では?と思えます。
Posted by ぺぺ at February 05, 2006 19:46
ぺぺさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
不払い一つにしても、いろいろな議論や意見もあるのでしょうが、皆様の公共放送と言うわりにはNHKの体質や姿勢が、市民の感覚とはズレたものになっていることは否めないようですね。
Posted by cycleroad at February 08, 2006 12:09
 
※全角800字を越える場合は2回以上に分けて下さい。(書込ボタンを押す前に念のためコピーを)