May 07, 2005

自転車タクシーの重要な役割

こんなタクシーの助手席だったら乗りたくないが(笑)..昨日取り上げた、愛知万博に登場した自転車タクシー(ベロタクシー)ですが、各地で、実際の街中にも登場し始めています。


調べて見ますと、以前からたくさんの方がブログで取り上げています。いくつか、自転車タクシーについて書いてらっしゃるブログを紹介します。jinxさんは、六本木でメッセンジャーとの2ショットを載せてます。COWCOWの多田さんは、東京は麻布で乗ったそうです。

ラルさんは名古屋市内で営業を始めたベロタクシーです。大阪はアメリカ村(東京で言うと原宿か渋谷センター街のようなところです。)で目撃されたのは、トライアルさん。仙台楽天イーグルスのロゴ入りベロタクシーを撮られたのは、岩崎さんです。

愛地球博のベロタクシー愛地球博のベロタクシー

実際に運営されている、ベロタクシー会津喜多方さんのブログには、福島県の道路規則の改正から地元への説明会など、実現までの経緯も書かれています。ほかにも、京都、広島、那覇。大分、奈良、松本、那覇といった都市で走っているようです。

今後も、今月法人が設立された倉敷など、まだまだ増えていくものと思われます。こうしたタイプのベロタクシーは、海外でもベルリン、ロンドン、アムステルダム、コペンハーゲン、パリ、ウィーン、リスボン、バルセロナ、ミラノ、ミュンヘンなどへ広がっていると言います。

もちろんまだ台数が少なく、運行エリアも限られています。見かける機会も少なく、乗るのはちょっと恥ずかしいと、ためらわれるかも知れません。3人乗り(運転手含めて)のため幅もあり、必ずしも渋滞をすり抜けられるとは限りません。クルマより便利とも言えず、現状ではクルマにとって代わるものではありません。

愛地球博のベロタクシー愛地球博のベロタクシー

しかし、カゴや人力車から今のタクシーへと進化してきた流れからすれば、明らかに逆行するかのようなベロタクシーの登場、あえて自転車を使ったタクシーは、人々の注意をひきつけます。そして、地球環境への配慮という世界的な流れを示唆し、そうした意識を喚起するシンボリックな意味に、誰もが気づくはずです。

少なくとも都市部においては、渋滞によりクルマの平均時速は自転車以下です。大気汚染や地球温暖化ガスの増加をもたらすクルマを、あえて都市交通に使う意味は低下し、見直しを促す条件は十分整っています。そのことに気づかせ、人々の意識を転換する先導的な役割も自転車タクシーに期待したいものです。




このエントリーをはてなブックマークに追加

 デル株式会社


Amazonの自転車関連グッズ
Amazonで自転車関連のグッズを見たり注文することが出来ます。



 楽天トラベル






この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
昨晩(5月20日)のNHK教育で放映されていたBUISINESS『未来人』という
ベロタクシー【ロードバイク茄子日記】at May 21, 2005 14:05
この記事へのコメント
Tbありがとうございます。
ベロタクシー目立ちますよ〜名古屋の街ではけっこう走ってます。広告の媒体としてもとっても効果的だと思います。

ただ愛知万博の期間中だけの営業かもしれません。
来年もぜひ頑張って走って欲しいです。(名古屋は車多すぎ!)
Posted by ラル at May 08, 2005 16:37
ラルさん、こんにちは。コメントありがとうございます。今は目を引きますが、見慣れてきた時どうなるのでしょうかね。名古屋は、東京などと比べて、道路がとてつもなく広いのが、うらやましいですね。実際はどうかわかりませんが、広い分、クルマも自転車もスイスイ走れそうなイメージがあります。
Posted by cycleroad at May 08, 2005 21:31
始めまして!トラックバックして頂いたトライアルです。
ベロタクシーは全国政令都市で増えておりますね。
仙台にも出始めました。今のところ広告媒体として利用されているようですが、京都などの観光地では、やはり人力車の方が利用度が高いようです。
でも、ベロタクシーって、エリアが決まっているらしく、ドコでも走れるわけではないらしいです。(アメリカ村のベロタクシーにお聞きしました)
Posted by トライアル at May 09, 2005 10:48
はじめまして、nasubiと申します。

自転車タクシー(ベロタクシー)って結構、スポーティーな近未来的なスタイルで格好いいですね。

京都では3年くらい前かな?から烏丸御池(新風館)辺りから四条烏丸辺りで運行がされいます。

乗ったことはないですけど、どんどん利用できる環境が増えるといいですね。名古屋は道が広いようでいいですね。京都はそれほど道は広くありませんがめずらしもん好きが多いのでかえって細い道でも結構OKな感じです。

といいながら、観光客目当ての人力車の方が幅を利かせておりますが・・・。あれは高い(ぼったくり)でっせ。ベロタクシーは確か一回200円やったような気がします。違ったらすんません。
Posted by nasubi at May 09, 2005 21:05
トライアルさん、こんにちは。コメントありがとうございます。なるほど、やはりエリアがあるんですね。どこでも走られると渋滞の元と許認可が厳しかったりするんでしょうね。情報ありがとうございます。ところで、写真の場所は、アメリカ村のすごく行列している、タコ焼き屋(名前は忘れましたが)の右側の通りのような気がするんですが、違うかな(笑)。
Posted by cycleroad at May 09, 2005 22:43
nasubiさん、こんにちは。コメントありがとうございます。ベロタクシーのスタイルって、意外と京都の風景にも溶け込むかもしれませんね。運行地区の情報もありがとうございます。京都に行ったときに乗ってもいいなとは思いますが、私は、nasubiさんのブログでチェックした、レンタサイクルを借りると思います(笑)。
Posted by cycleroad at May 09, 2005 23:18
 
※全角800字を越える場合は2回以上に分けて下さい。(書込ボタンを押す前に念のためコピーを)