May 16, 2005

歩行者と自転車が混在すれば

色分けは無視されている街では当たり前のように、自転車と歩行者が混在しています。歩道も通行可能にはなっていますが、本来自転車は車道を走るべき軽車両です。


歩行者と自転車、スピードの大きく違う2つの存在が、狭い歩道上を行き交えば当然事故も起きます。かなり以前ですが、私も歩行中に自転車にぶつかられたことがあります。坂だったのですが、自転車がスピードにのって下ってきました。他に障害物も無く、私もまさかぶつかるとは思わず、たいして注意も払っていませんでした。

詳しい状況は未だによくわかりませんが、すれ違いざま、多分ハンドルの一部が腰骨にぶつかりました。かなりの衝撃で、瞬間、息が止まって声も出ず、激しい痛みにうずくまり、振り返ることすら出来ませんでした。その自転車もよく転倒しなかった(多分)ものですが、気づくと、そのまま一言も無く逃げてしまっていました。大げさではなく、ホントに立ち上がれないくらいのひどい打撲でした。

以前に取り上げましたが、自転車に歩道の通行を義務付けようとする水面下の動きがあるようだというウワサが、あちこちで取り上げられています。私は、自転車乗りとしてだけでなく、歩行者としても、この考え方には反対です。クルマと自転車の交通事故防止が名目でしょうが、その分歩行者の危険が増します。クルマ優先で、邪魔なものは全て歩道へ追いやる考え方は、時代にも逆行しています。

実は、こうした問題とも関連するのですが、「自転車DO!」というサイトがオープンしました。都市の「車道に」自転車走行レーンの設置を目指しています。みんなで「声」をあげて自転車に市民権を取り戻しましょう、と呼びかけるものです。私も早速、参加登録をしました。

私は、ラルさんのブログで知りましたが、風眠23さんのブログでも、f_planさんBicyclingClubさんoto3さんのブログでも取り上げられています。自転車にぶつけられた経験から言う訳ではありませんが、誰でも歩行者になります。その中には子供も高齢者もいます。やはり交通弱者としての歩行者の立場からも、この法案提出には反対するべきです。そして、そのためにもこのサイトにあるように「車道」に自転車道をつくっていくべきではないでしょうか。




このエントリーをはてなブックマークに追加

 デル株式会社


Amazonの自転車関連グッズ
Amazonで自転車関連のグッズを見たり注文することが出来ます。



 楽天トラベル






この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
雑誌ファンライドでも見たし、自転車ツーキニスト疋田さんのメルマでも見たのですが、
法案?「自転車は車道を通るべからず」【楽しい自転車 by oto3】at May 16, 2005 19:11
「自転車は車道を通るべからず」。そんなとんでもないことを定めた法案ができるかもしれない事をご存知だろうか? 自転車ツーキニスト著者の疋田 智氏が自転車雑誌等に掲載した記事によると、警察庁が自転車の車道走行禁止の法案を作成中であるらしい。 以下は疋田智の「週刊
「自転車は車道を通るべからず?」という法律が出来る?【データバックアップメモ - extended -】at May 17, 2005 21:54
この記事へのコメント
 自転車の車道走行禁止の法制化云々の話によって、にわかに自転車道の必要性があちこちで取り上げられてますが、現実的には難しそうですよね。
 車道との境が線だけでは、車の駐車場になってしまうことは必至ですし、そもそも田舎でない限りは物理的に空間をとることができそうにないですし。
 わたしは田舎に住んでいますので、自転車をとりまく環境がよい方でしょう。しかし、東京などにいくと、たしかに自転車はどこを走ればよいのかとおもってしまいます。
 東京の狭い歩道などでは歩行者と共存は難しそうですし、かといって東京の自転車乗りのように車と混合状態で車道を走るというのも、田舎人からみれば相当な度胸が必要です。

 歩道走行が法制化されたりしたならば、自転車乗りが歩行者に注意を払って、走行速度を極端に落とすなり、下車し押していくなりしなければならないでしょう。
Posted by 美濃守@goo at May 16, 2005 10:39
TBありがとうございます。
cycleroadさん同様、自転車環境を善くしたいと思っている人がたくさんいることを、自転車DO!やエコサイを通じて感じています。この思いや声を集約したり連携していけば、もっと大きなうねりにできるのではと思っています。
以後よろしくお願いいたします。
Posted by たる(エコ・エネ・ブログ) at May 16, 2005 15:49
oto3です。
ロードバイクでのトレーニング中は、スピードがでてしまうものです。町中はあまり走りませんが、歩道は飛び出しがあるので怖いです。
時速30kmの乗り物が歩道を走るなんてばかげています。
自転車にはいろんな乗り方がありますが、どの場合でも、歩道を走ることは、危険です。
Posted by oto3 at May 16, 2005 19:17
もう完璧ですすね^^
たくさんの方がこの問題を取り上げてくれてるんですね・・・
嬉しいです。
さあこれからですね!
みんなで自転車の環境改善に関わって行きましょう!
Posted by ラル at May 16, 2005 22:07
TBありがとうございます。
今日の帰り道、立派な「歩道の」自転車走行レーンを通りました。
バス停で途切れ、脇道からの進入路で途切れ、バイクが駐車してあり。。。
だー!あんなもの絶対にダメー!です。
みんなで「車道の」自転車走行レーン実現を目指しましょう。
Posted by 風眠 at May 16, 2005 22:18
美濃守@gooさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
たしかに現実問題として、難しい面は多々ありますが、トラックの煤状物質の規制のように、流れが起きれば動く可能性があるのではないでしょうか。都心へのクルマの流入を制限するロードプライシング制度などの議論や、違法駐車車両の問題とも絡むかもしれません。比較的広い歩道ならば、歩道の一部を削って歩行者と分離した方が安全ですし。もちろん線だけで区切ったら意味ありませんね。都心でも、違法駐車のぶんだけでも十分な物理的空間はあると思うのですが。
Posted by cycleroad at May 17, 2005 13:24
たるさん、こんにちは。コメントありがとうございます。そうですね。確かに共感される方も少なくない感じがします。大きなうねりになっていくといいですね。こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by cycleroad at May 17, 2005 13:28
oto3さん、こんにちは。コメントありがとうございます。おっしゃる通りですよね。時速30キロの人々の絶対数は少ないですが、時速12キロの乗り物でも分けるべきでしょう。怪我してもさせても困りますし、せっかく30キロで走れるのに6キロ程度で走らざるを得ないことにでもなったら..。
Posted by cycleroad at May 17, 2005 13:39
ラルさん、こんにちは。コメントありがとうございます。自転車を歩道に上げようとしたら、かえってやぶへびで、自転車を歩道から下ろそうという話になった..。なんて風になるといいですよね。
Posted by cycleroad at May 17, 2005 13:43
風眠さん、こんにちは。コメントありがとうございます。どこでもそうみたいですね、自転車レーンON歩道は。撲滅(笑)したいですね、あれは。あれをつくれば、自転車を歩道に上げられるとでも思っているのでしょうか。
Posted by cycleroad at May 17, 2005 13:50
そもそも、自転車が歩道を通るのは走りづらいと思うのですが。私は折りたたみ式で25km/hくらいならまだしも、30km/hを超えるのは無茶ですね。
自転車を歩道へということになれば、日本は国際大会に自転車競技で派遣することができない国になるでしょう。20km/hでしか走行できない競技者など国際大会で通用するはずもありません。
要らぬ高速道路を自転車に開放するのも一考だと思います。
Posted by DrK at May 21, 2005 03:40
DrKさん、こんにちは。コメントありがとうございます。そうですね、ただ歩道を走っている人の方が圧倒的に多いですよね。歩行者と混在するくらいのスピードで走れということでしょう。クルマが予想外に通らない東京湾アクアラインでも開放したら、みんな走りに行きますよね(笑)。
Posted by cycleroad at May 22, 2005 07:28
 
※全角800字を越える場合は2回以上に分けて下さい。(書込ボタンを押す前に念のためコピーを)