September 06, 2005

都会に住んでるとわからない

朝日新聞のニュースへ札幌市営地下鉄南北線で、地下鉄の車輌に自転車を持ち込んで乗車する実験が始まりました。


全国紙にも取り上げられていましたが、今までも、列車に直接自転車で乗り込めるようにした路線は、ローカル線などに少数ですがありました。しかし地下鉄というのは珍しいと思います。もしかしたら初めてかも知れません。地上数十センチの段差ならともかく、地下鉄なら確実に1階以上は降りたり上ったりしなければなりません。

でも最近は、バリアフリー化が推進されていることもあって、駅にエレベーターが設置されているところも増えてきました。輸送能力的に劣りますから、通常は使われていないことも多いでしょう。車椅子の方が利用される機会も、まだ少ないと思われるので、エレベーターが有効利用されることにもなるのでしょうか

ただ、趣味で自転車に乗っている方にとっては、大したニュースではないかも知れません。ふだん使っているかどうかは別として、輪行という方法があります。車輪をはずして輪行袋に入れて、列車に持ち込めます。折りたたみや小径車で、手軽に車内に持ち込んでいる方もいるでしょう。少なくとも、そういう知識があれば、今さらこの実験に、特に感想はないかもしれません。

朝日新聞のニュースへ輪行は別としても、札幌市営地下鉄の短い営業距離で、どんな利用方法やメリットがあるのか、という疑問もあります。自転車通勤している方が急な雨の時利用するとか、ふだん最寄の駅と自宅の間くらいしか利用しない方が、離れた駅からサイクリングを楽しめるなどと報道されていますが、実際には疑問です。

駅前の路上駐輪が減る可能性も書かれていますが、もともとその限られたスペースや利用者数から考えても難しいでしょう。札幌市でも、土日6日間の実験だけで、以降の本格実施は全くの未定としています。福岡市が6年前に国のモデル事業として行った同様の試みは、利用が伸びず不評だったため、本格実施は見送られたことも書かれています。

しかし、それでもこの実験には意味があると思うのです。欧米の自転車利用の先進国では、当たり前のように公共交通機関に、自転車でそのまま乗り込める国も少なくありません。列車だけでなく、後方に取り付けられたキャリアによって、バスでも持ち込める国もあります。私も先日ニューヨークの地下鉄で、あまりに都会の混雑した時間帯の自転車の持ち込みに驚いてしまいましたが(笑)、少しずつ自転車持込への周知にもつながっていくかも知れません。

そうした国々では、環境に優しいイメージから、総じて自転車が好意的に見られていると言えるでしょう。しかし日本では、放置自転車や歩道の暴走をはじめとするネガティブなイメージも強いです。こうした一般の人の理解や考え方に、自転車の活用という視点が少し加わるだけでも、意義はあるのではないでしょうか。

東京などの都会に住んでいると、なかなか実感できませんが、クルマしか実用的な交通機関がない地域はたくさんあります。公共交通機関がはりめぐらされていません。東京や大阪の感覚で、地下鉄に自転車持ち込んでも何の役に立つの?という感覚は、ある意味特殊なわけです。もちろん札幌は都会ですが、クルマへの依存が高い地域で、電車プラス自転車という代替手段、あるいは選択肢が提供されることは、環境への配慮からは大きな意味も持つ可能性があります。

今回の札幌のケースは、その実験の規模から言ったら、ずい分大きな扱いを受けています。ほかのニュースとの兼ね合いもありますが、全国紙に写真入り4段です。札幌市や札幌市営地下鉄は、いいPRにもなりましたが、今後も、こうした動きが広がっていくといいなと思います。



クリックすると声が出ます忌野清志郎さんの愛車オレンジ号が盗難にあったそうです。160万円相当とありますが、値段だけの問題ではありません。スポニチのニュースを見ても、その辺に停めてあることはなさそうですが見つかるといいてですね。
一応リンクを載せときます。(忌野清志郎さんの公式サイトはこちら。音が出ます。)

このエントリーをはてなブックマークに追加

 デル株式会社


Amazonの自転車関連グッズ
Amazonで自転車関連のグッズを見たり注文することが出来ます。



 楽天トラベル






この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
【YOMIURI ONLINE】環境に優しい自転車と地下鉄を組み合わせ、新たな移動スタイルを探る試みが4日、札幌市で始まった。  19日までの土、日曜、祝日に、市営地下鉄南北線の麻生、幌平橋、真駒内の3駅から自転車を地下鉄車両に持ち込み、移動する。この日は事前に申し込....
自転車ごと地下鉄に…新たな移動スタイル、札幌で実験【拾稔堂店長のこうかい?日誌】at September 06, 2005 15:11
「鉄道車両への自転車持ち込み」。 これまで実施している事例は結構多い。 例えば、三岐鉄道や近鉄養老線等が思いうかぶ。 ただ、これらは地方路線。 日中は空気輸送に近い状況を打破し、少しでも利用客を増やそうと始めたサービスだと捉えている。 自転車を電車に持ち込む...
札幌市営地下鉄への自転車持ち込み社会実験始まる。【Simplex's Memo】at September 27, 2005 06:52
この記事へのコメント
TBありがとうございます。
とても興味深い記事がたくさんありました。
これからもお邪魔させてください。
Posted by B747-400 at September 06, 2005 20:18
B747-400さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
こちらこそ。行ったことはあるのですが、シドニーの地下鉄でもOKとは知りませんでした。オアフのパスはそうですね。日本でも広がって、気軽に持ち込めるようになるといいですね。
Posted by cycleroad at September 06, 2005 21:14
 
※全角800字を越える場合は2回以上に分けて下さい。(書込ボタンを押す前に念のためコピーを)