サイクルロード 〜自転車への道
世界の都市で自転車が選ばれ始めている。さまざまな角度から自転車の話題を。
December 24, 2005
自転車好きな人への贈りもの
今日はクリスマスイブです。
連休なので、お出かけの方も多いかも知れません。せっかくのクリスマスイブに無粋な話題もナンなので、今日はクリスマスギフトの話です。家族や友人に贈る今年のクリスマスギフトは、どんなものを用意されましたか。
相手が自転車好きな人なら、もしかしたらスポーツウォッチとか、パーツとか関連アイテムかもしれません。別に、クリスマスプレゼントまで自転車にこだわらなくてもいいのですが、自転車に関係するギフトもいろいろあります。
まず、クリスマス用のオーナメントや置物です。サンタクロースが自転車に乗ってるなんて、ありそうで、ないでしょう。クリスマスツリーなどに飾るオーナメントは、クリスマスギフトとは言えないかも知れませんが、クリスマスパーティーなどでのプレゼントとしてなら、無難なところかもしれません。
こんなオーナメントもあります。下のギヤは、家の中にころがっている人もいそうです。余ったパーツをツリーにぶら下げるというアイデアはいいかも知れません。ただし、奥さんや家族には、「ゴミをぶら下げるな!」と怒られる可能性もありますが..(笑)。
こうした写真立てなどもよくあるアイテムですが、自転車のついたものをいざ探そうとすると、なかなか見つからないと思います。チェーンを使ったものもあります。好きでない人には「何これ?」って言われそうですけど。
定番と言えばネクタイやTシャツでしょうか。センスが問われますが..。
女性向けならアクセサリーが一番でしょう。ピアスです。上の右はマネークリップです。
ピンやネックレスもあります。ただ、下の左のは似合うかどうか難しいところです。犬の首輪のようになりそうですし、単に廃品利用と疑われる可能性もあります(笑)。
左上から順に、ミニチュア模型、ベルトのバックル、キーホルダー、ベルトです。ニップルまわし、実際に使えたら実用的な気もします。
変わったところでは、スイッチカバーです。そう、部屋の明かりのスイッチなどの周りのプレートです。ちょっと個性が強すぎでしょうか?。
インテリア関係なら、実際のパーツをリサイクルして作ったものもあります。写真の額も、よく見ると、リサイクルとわかります。自分の思い入れのあるパーツでオーダー出来れば記念にもなりそうです。
左は、リムと針金があれば自分でも作れそうです。これらは、うまく部屋にマッチしないとガラクタに見えてしまいかねないのが難点です。
クリスマスカードも載せておきましょう。もらったら、ちょっと嬉しいでしょう。
これらのアイテムは、「
バイシクルギフトコム
」に載っています。まだほかにもたくさんの種類があります。自転車に関係するギフトばかり集めるというのはユニークです。そう、お察しの通り、カヌーギフトコム、クライムギフトコム、スキーギフトコム、ウィンドサーフギフトコム、ハイクギフトコムなどもあります。バイシクルギフトコムの先頭にリンクがあります。こちらも見てみると楽しいかも知れません。
◇ ◇ ◇
今夜はイブですから明日が本番なのに、今日を過ぎると急に終わった感じになってしまうのはなぜでしょう。ケーキも当日なら半額以下だったりしますし..(笑)。それはさておき、皆様もよいクリスマスを。メリークリスマス!
Tweet
Amazonの自転車関連グッズ
Amazonで自転車関連のグッズを見たり注文することが出来ます。
「アイテム等」カテゴリの最新記事
Posted by cycleroad at 14:00│
Comments(0)
Tag:
クリスマスギフト
自転車アイテム
クリスマスプレゼント
アクセサリ
パーツ
│
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
※全角800字を越える場合は2回以上に分けて下さい。(書込ボタンを押す前に念のためコピーを)
このページの上へ▲