「サドル選びは永遠の悩み」と言うのを聞いた事があるような。さて、このサドルと言うパーツ。人間がサドルと言うパーツに合わせるのか又は、サドルと言うパーツを人間に合わせるのか。つまり、慣れるのか選択するのか。言ってしまえば、最後は各個人の判断に委ねられる。しかし、人間時には慣れるのも必要ではないだろうか。その次のステップとして選択と言う方法に進んでも遅くはないだろう。
ElliptiGO、斬新なデザインですね。まさに、「必要は発明の母」でしょうか。スピードもかなり出る様子。ただ、これで100km以上の長距離を走れるかどうかは疑問ですが。
私はママチャリにしか乗らないのでお尻の痛みには無縁です。サドルのカバーが裂けてきて、中のスポンジから水分が滲みでてきて、おしっこ漏らした様な滲みが出来るのが恥ずかしいです。百均のサドルカバーをつけてみたり、どうしようも無くなるとサドル交換します。