July 27, 2011

もっと使ってみるべき自転車

3輪車というと、日本では幼児用の乗用玩具をさすのが一般的です。


たまに日本でも、大人用の3輪車、3輪の自転車を見かけることはありますが、ほとんどが、比較的高齢の人が乗るケースで、ごく僅かな割合に過ぎません。3輪の自転車は、あまり普及していないのが実態で、3輪車というと、日本では幼児用の乗り物をさすようになったのも頷けます。

大人用3輪自転車自転車の種類で言えば、日本では、いわゆるママチャリが圧倒的な大多数を占めています。子供を乗せたり、買い物に使う母親だけでなく、駅まで通勤する会社員も、通学で乗る中高生も、地域を回る営業マンも、リヤカーを牽引する宅配便の人も、みんなママチャリを使っています。

観光地にあるレンタサイクルも、候補者が選挙カーの代わりに使うのも、防災用に備蓄される自転車も、すべてママチャリです。日本でママチャリが走っているのは当たり前の光景ですが、よく考えてみると、あまりにママチャリ一色というのも、ある種、異様な状態と言えなくもありません。

ちなみに、日本の自転車が均質化し、個性がなくなったのは、やはり自転車を歩道走行させる日本独特の道路行政のせいでしょう。重くて遅いが安定しているママチャリが歩道走行に向いており、速くて軽快な自転車は能力を生かせなかったわけです。格安のママチャリが輸入され、悪貨が良貨を駆逐した面も否定できません。

用途に合わせ、もう少し多種多様な自転車が使われるのが自然な光景のような気がしますが、日本では見事なまでにママチャリばかりです。必ずしもママチャリが悪いとは言いません。それだけママチャリの汎用性が高いとも言えますが、日本では、自転車と言えば何でもママチャリで済ませてしまうようなところがあります。

海外でも、シティサイクルは、たくさん走っていますが、もっといろいろな種類があります。多種多様な自転車が走っており、必要に応じて3輪の自転車もよく使われています。実際、日本と比べると、いろいろなタイプの3輪の自転車、トライク“trike”が走っています。

リカンベント, www.windcheetah.co.ukリカンベント, www.tripendo.com

スポーティなタイプでは、リカンベントにも3輪のタイプが少なくありません。その構造上、足の力を最大に使え、風の抵抗も少なく出来るので、ロードバイクよりもスピードが出るくらいです。3輪だとコーナリングで、曲がりにくいようにも思えますが、独特のサスペンションを採用したものもあります。

リカンベント, www.windcheetah.co.ukリカンベント, www.windcheetah.co.uk

3輪なので、比較的荷物も積めるため、長距離のツーリングなどに使われる場合も多いようです。姿勢が低く、クルマからの視認性が悪いなどの弱点もありますが、スポーツバイクの一種として、トライクのリカンベントに乗る人も少なくありません。

子供乗せ, www.kangaroobike.com子供乗せ, www.triobike.dk

子供を乗せるのにも、3輪のタイプのほうが安定しており、向いています。実際、海外では多くのメーカーから子供乗せ用の3輪自転車が販売されています。3輪なら、止まっていても倒れる心配がありませんし、低い位置に子供を乗せることが出来るので、重心も下がって安定します。

荷物運搬, www.cyclesmaximus.comペディキャブ, www.cyclesmaximus.com

子供に限らず、人を乗せる自転車も3輪です。ドイツなどで見かける、いわゆるベロタクシーも3輪ですし、アメリカなどで見かけるペディキャブも3輪です。3輪ならば、こぎ手以外に2人くらい乗せても、安定して走行することが出来ます。

デリバリー, www.worksman.comデリバリー, www.worksman.com

3輪ならば、2輪に比べて大きな荷物、たくさんの荷物も運ぶことが出来ます。日本のママチャリだと、ビジネスバッグですら、前カゴに入れるには大きすぎたりしますが、3輪ならば余裕です。かなりの重量物でも運ぶことが出来ます。場合によっては、3輪の自転車を軽トラックの代用に出来るほどだったりします。

広告宣伝, www.cyclesmaximus.com宅配便, www.worksman.com

日本で見る事は稀ですが、アドバイク、広告宣伝用の自転車も3輪が使われています。日本の宅配便は、ママチャリタイプの電動アシストでリヤカーを牽引していますが、海外では、3輪のカーゴタイプの自転車をデリバリーなどに使う例も多いようです。

移動販売, www.worksman.com移動販売, www.worksman.com

移動販売にも使われますし、変わったところでは、ゴルフ場でキャディバッグを運ぶのにも、3輪の自転車が使われたりします。日本でも、カートを引っ張って歩いてセルフプレーが出来るところもありますが、引っ張って歩くより、自転車で運んだほうがラクということなのでしょう。

荷物運搬, www.worksman.comゴルフカート, www.turftrike.com

農業にも3輪の自転車が使われています。私も、農家の友人の手伝いをした経験が少しだけありますが、何と言ってもキツイのは、腰を曲げたままする作業でしょう。前屈みの姿勢を続けるだけで腰が痛くなります。人間の骨格構造から言って、無理がある姿勢であるのは間違いありません。

農作業, www.bse.wisc.edu農作業, www.bse.wisc.edu

でも、この3輪自転車ならば、地面に近い高さに座って作業をする形になって、腰を曲げる辛さからは多少解放されます。座った姿勢のまま移動も出来ますし、苗とか収穫物なども、多少であれば載せて移動することが出来ます。作業にもよるでしょうが、これは便利そうです。

2人乗り, www.worksman.com日よけつき, www.worksman.com

そのほか、二人乗り用とか、ペット乗せ用とか、日よけ付きなど、さまざまなタイプ、さまざまな用途の自転車が使われています。2輪で可能なものもありますが、3輪にすれば、用途も、自由度も、許容範囲も大幅に広がるケースが多いのは明らかです。

日本で、ママチャリだと難しいものでも、3輪ならば可能になるものも少なくないでしょう。日本では、あまり3輪のイメージが良くないようですが、3輪にすることで、もっと自転車を生かせるケースは多いはずです。日本でも、もっと3輪という可能性について、考えてみてもいいのかも知れません。





もう10日も経ちましたが、なでしこジャパン優勝の余波が続いています。リーグ観戦する人も増え、国民栄誉賞との声も出ています。改めて、銀座あたりで優勝パレードをしてもいいんじゃないでしょうか。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 デル株式会社


Amazonの自転車関連グッズ
Amazonで自転車関連のグッズを見たり注文することが出来ます。



 楽天トラベル

この記事へのコメント
いやあー、三輪車にも色々あるんですね。


確かに日本の三輪車は老人向けのようです。
仕様も色もね。

もう少しおしゃれな三輪車があれば妻にプレゼント。

僕の妻は自転車に乗れませんので。
Posted by 二浪独河 at July 28, 2011 18:29
実は私トライクを愛用しています。宮城県で生産されいする自転車なのですが、冬の凍結した道路で活用しています。夏場はママチャリ、冬場はトライクで快適な自転車通勤を送っています。もちろん休日はロードです。
Posted by ばせを at July 28, 2011 22:38
法律で歪められた日本の三輪自転車
私の妻は、足の怪我の後遺症で、自転車に乗った時、足をついて止まる事が出来ません。そのため、大手メーカーの三輪自転車を購入して、スイングしないように固定して使用していますが、この状態では、不安定で大変危険で、とても長距離の移動には使えません(スイングするようにすれば、かなり改善されますが、妻の場合、出来ない)。スイングを固定しているので、常に路面に対して垂直になるわけですが、歩道(もちろん徐行して走ります)にある、車を通すための切り下げ(10度くらい?)程度の傾きでも、転倒しそうになります。このような、左右に傾いたところは、車椅子でも不安定になります。より幅が狭く重心の高い三輪自転車では、恐怖を覚えるレベルになります。いざと言うとき足をつくことが出来る私が試してこのように感じるのですから、足で補助することが困難な妻の場合、平らな所以外、走る事が出来ません。
この問題の、最も簡単・確実な解決方法は、後輪の幅を広げる事ですが、「普通自転車」の全幅の制限から、これが出来ません。
三輪自転車を、本当に必要としている人が、安全に利用出来るようにするためには、左右の車輪の間隔(全幅ではなく)を80センチ位に広げる必要があると思いますが、そのような自転車は、「普通自転車」ではなくなり、歩道で乗れなくなるため、作っても売れないものになってしまいます。
実は、車道(路肩を含む)は傾きも少なく、スイングしない三輪自転車でも安全に通行出来る場合が多いのです。車道の左端を自転車が普通に走る(そのため、自動車も自転車を保護する)社会が早く来る事を望みます。
また、現在作られようとしている自転車レーンですが、「普通自転車」専用にならないようにしていただきたいと思います。タンデム車も走れるようになれば、妻と遠出出来るようになるのですが。
Posted by ひでさん at July 29, 2011 07:44
写真の中にいくつか乗ってみたい自転車がありましたが、日本では車道も歩道も迷惑がられて乗れそうにありませんね。

僕は学生なのですが、通学に籠がついてないスポーツバイクは不便というのもあって、学校へスポーツバイク(通学にはルック車を使ってます)で通学しているのは僕一人だけで若干浮いてます。
もっと同年代に、自転車に興味を持ってもらいたいですね。
Posted by K at July 29, 2011 11:52
二浪独河さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
いろいろありますね。ここに挙げたのは一部ですから、もっとあります。
日本でよく見る大人用3輪車は、歩道走行を念頭に、重くて遅いものとなっており、実際問題として、高齢の方以外は、あまり乗っている人を見ない状況だと思います。
確かに、自転車に乗れない方にも3輪車というのは強い味方になりますね。
最近は、海外のものも入ってきていますから、大きな専門店などに行くと、シャレたもの、軽快なものも見つかると思いますよ。
Posted by cycleroad at July 29, 2011 23:11
ばせをさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
乗ってらっしゃいますか。なるほど、凍結した道路でも安定して走行できるというのも、トライクの利点ですね。
うまく使い分けてらっしゃいますが、冬季の路面凍結が厳しい地域では、もっとトライクは使われてもいいのかも知れません。
Posted by cycleroad at July 29, 2011 23:31
ひでさんさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
なるほど、地面に足がつけなくても3輪車ならばと考えがちですが、そう単純な話ではないわけですね。
道路の傾斜ですか。3輪車であっても、スイング機構を固定した状態だと傾斜によって転倒しそうになるというのも、言われてみれば想像がつきます。
普通自転車であっても、通るのには難のあるような狭い歩道もありますから、やはり当然のように車道走行が可能になれば、一番いいということでしょうね。
柵で仕切って、細い通行帯の中を対面通行させるようなナンセンスな自転車レーンを設置する自治体も実際にあって、東京などでも問題になっています。
通ったことはないのですが、写真などで見る限り、普通自転車の幅でなければ、行き違いが困難なくらい狭そうに見えます。おまけに柵とガードレールに挟まれて、回避も困難に見えます。
対面通行は論外ですし、事故防止のためにも柵で仕切るべきではありませんが、幅の狭い通行帯を見ると、自転車レーンを通るのは、ママチャリしかないと思っているような担当者もいるのは間違いなさそうです。
自転車レーンの規格も体裁も、同じ都内であってもバラバラですし、あまり考えて設置しているとは思えません。
今まで歩道走行させてきたため、日本ではママチャリばかりになってしまっていますが、本来の車道走行にすれば、多種多様な自転車が走行するということも念頭に、自転車走行空間の確保を進めていくべきということでしょうね。
Posted by cycleroad at July 29, 2011 23:39
Kさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
日本では乗れそうにないというのも、自転車に歩道走行を強いてきた、世界の常識からは著しく逸脱した道路行政のせいです。
アメリカ車に乗りたい人も、イタリア車に乗りたい人もいるのに、軽自動車しか乗れないようなもので、不幸な状態と言えるでしょうね。
浮いてますか..。ただ、最近は自転車がクールだという人も増えてきていますし、そうした傾向は徐々に学生や若い世代にも広がっていくのではないかと思います。
ぜひ、先駆者として、周囲を啓発してあげて下さい(笑)。
Posted by cycleroad at July 29, 2011 23:44
こんばんは。

世界には様々な種類の3輪自転車が存在すると言うのがこの記事で分かりました。管理人さんに感謝。どれも生活に密着しており非常によく出来ている。食料品の買い出し用に一台欲しい。以前に、トレーラーを引こうかと思って探した事がある。今では見慣れた光景だが、運送会社が電動自転車でトレーラーを引いているアレが欲しい。が、探しても見つからない。あれは特注品なのだろう。トレーラーは又の機会にして、ママチャリに特大サイズのカゴを前後に装着して乗っている。自転車用のカゴではないのでかなりの量の荷物が入る。現段階ではこれで良しとしているが、将来的には入手したいものだ。探して無いなら自作してみるか。笑
Posted by passerby Ω at August 01, 2011 19:29
passerby Ωさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
日本では、ほとんど見ない3輪の自転車ですが、海外では当たり前のように使われていて、しかも便利そうです。
日本の場合は道路事情とか、いろいろ問題はあると思いますが、2輪が3輪になることで、自転車がもっといろいろな用途に使えるようになり、活用の幅が広がると思います。
自作もいいですね。関心を持つ人が増えれば、日本にも増えてくるかも知れませんね。
Posted by cycleroad at August 01, 2011 23:49
こんにちは。

春に琵琶湖にうかぶ沖島という小さな島に行きました。人が生活する地区もわずかなので、島に車はありません。(島民は本土の駐車場に車を持っています)
この小さな島では三輪自転車が主な移動手段(輸送手段)でした。
http://blog.ichiro-ichie.com/article/45439020.html
Posted by 太泉八雲 at August 06, 2011 14:08
太泉八雲さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
沖島ですか。この島、私もテレビで見たことがあります。琵琶湖内では最大だそうですが、湖の中にあって人が住む島というのは世界的にも珍しいそうですね。
その番組では、サドルに缶をかぶせているというのも紹介していました。普通ならビニール袋か何かを使いそうですが、面白いなと印象に残っています。
道も狭いようですし、ガソリンスタンドをつくるのも大変ですし、島のサイズから言っても、三輪自転車が、まさにうってつけということなのでしょうね。
情報をありがとうございました。
Posted by cycleroad at August 07, 2011 23:48
はじめまして
私は30年前譲ってもらった三輪自転車に乗っています。
多分海外のものだと思います。
この自転車も老朽化して今にも壊れそうなので新たに探しているところです。
ですが、メーカーの三輪乗ってみましたが転倒。
ひでさんのコメントにあるように私もスイング固定でしか乗れません。
後輪のタイヤが大きめで幅広でなくては安定しません。
今乗っているものは大きめのタイヤで幅広です。
お金が多少かかっても今の三輪を蘇らせてくれる自転車屋もありません。
なので最近ネットである所から三輪を購入しましたがクランクが長すぎて漕ぐことが出来ないのです。
足に障害があり股関節があまり曲がらないので回転が出来ませんでした。
買ったお店はそういうサポートはしてくれないようです。
なのでどうしたらいいか困っています。
高いお金を出して買ったのに現在乗れずに眺めているばかりです。
日本では色々な三輪自転車が少ないのはやっぱり需要がないからでしょうか?
私みたいに困っている人はたくさんいると思うのですが・・・


Posted by ぺこ at November 13, 2011 16:49
ぺこさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
ママチャリは別として、クランクという部品は、本来乗る人の体格に合わなければ交換するのが当たり前のパーツです。多少知識や経験のある人なら、サイズの合ったクランクを買ってきて自分で交換します。
どんな3輪を購入されたかにもよりますが、クランクの長さだけが問題であれば、サイズを合わせて交換すれば解決するかも知れませんね。
ママチャリでない自転車を扱う、少し大きな自転車ショップに行けば、クランクも売っていると思います。
自転車屋さんがないとおっしゃいますが、ママチャリを売っているような自転車屋さんではなく、少し大きな専門店、プロショップなら、結構いろいろ対応できるところも多いのではないかと思います。
ただ、ネットで買ったものだと改造までは対応してくれないところもあるかも知れません。
今お持ちの三輪を蘇らせるというのは、場合によって難しい面があると思いますが、お金がかかってもいいのであれば、自転車をオーダーメイドすることも出来ます。
見てみないと確かなことは言えませんが、自転車のフレームやパーツ、タイヤなどは、サイズや種類もいろいろありますから、既存のものの組み合わせでも、いろいろ組めるはずです。
その場合、自転車ビルダーや職人、工房のような業者をあたるべきでしょう。
東京であれば、例えば堀田製作所(http://www.h5.dion.ne.jp/~hotta/index.html)などは、特殊な自転車も扱っています。
Posted by cycleroad at November 14, 2011 23:46
住まいは清須ですが、近くには自転車屋さんはあっても周辺を探しましたが大きな自転車屋ないのです。
なので主人が素人ながら色々やろうとしています。
それでネットで短めのクランクを買いましたが左側は取り付けることが出来ましたが右側はスプロケットと言うんですか?
クランクだけの交換が出来ませんでした。
またネットで円盤が付いた短めのクランクを再度購入しましたが今度はチェーンが引っかかるようです。
新たにチェーンを買わなければならないと言っていますがチェーンだけを売ってくれるお店もありませんでした。
また、ネットで探すのでしょうか、一難去ってまた一難で主人もちょっと萎えているようで先に進めていません。
今付いているクランクはアルミなのでそれを加工するのは無理なのだそうです。
Posted by ぺこ at November 15, 2011 15:01
ぺこさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
愛知県の清須市ですか。それならば、歩いて行ける範囲はともかく、名古屋に出れば、ショップはたくさんあると思います。それこそ自転車で行ける範囲でも見つかるでしょう。
ネットでも調べられますし、自転車雑誌など、調べる方法もいろいろあると思います。
チェーンも当然売っています。普通のショップだったら、チェーンだけで売ってくれないなんてことは、ありえません。
チェーンは切れますし、消耗品なので、わりと小さな自転車屋さんでも手に入ると思うのですが..。
まあ、チェーンくらいなら、ネット通販などでも買えるので問題もないでしょう。ただ、チェーンカッターなど工具も必要になるかも知れません。
慣れない方だとパーツ交換も大変でしょうね。やり方自体は、自転車のメンテナンスの本がいろいろ売られていますので、おそらく最寄の本屋でも見つかるでしょう。
Posted by cycleroad at November 16, 2011 23:35
僕もバランスのとれない老人で昔のヤクルト配達用の三輪自転車を譲り受けスイングしまいようにして乗っていました、車幅は
60センチ以上あったから乗れましたが、今は後輪2軸の間隔が、狭くなってしまってこわくて乗れません、輸入3輪車はもっと広いようですが、値段がたかくてね、、無い高でせうか、規制を緩和して欲しいです、
Posted by 村土俊彦 at September 04, 2012 18:33
村土俊彦さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
おそらく自転車の歩道走行が当たり前のようになってしまっている日本では、60センチ以内でないと売れないという事情があるのでしょう。
日本でも、もっと乗る人が増えれば、いろいろな車種が輸入されるようになって、選択肢も増えると思うんですけどね。
Posted by cycleroad at September 06, 2012 04:37
 
※全角800字を越える場合は2回以上に分けて下さい。(書込ボタンを押す前に念のためコピーを)