December 13, 2013

気候によって自転車を変える

北日本では大雪となっているところもあるようです。


この冬の長期予報では、関東などの太平洋側でも雪が多いと予想されています。冬だろうと元気に自転車に乗り、通勤などをしている人も多いと思いますが、さすがに雪が降ると厳しいものがあります。雪国に住む人の中には、スパイクタイヤなどをはいて走行する猛者もいますが、ごく限られています。

雪に不慣れな東京などに雪が積もった日には、交通は大混乱です。タイヤがツルツル滑って、自転車に乗るのは困難です。歩道に積もった雪は雪かきされ、車道の端に積み上げられることになります。ただでさえ狭い自転車の走行空間は余計に狭くなり、危険が増します。

あまり雪が降らない地域の自転車乗りにとっては、雪道走行に厳しいものがあるのは間違いありません。これが雪国の人であったとしても、雪道ではタイヤが滑って危険なのは同じでしょうし、降雪期間は自転車を封印するという人が多いのではないでしょうか。

コペンハーゲンの自転車レーン除雪コペンハーゲンの自転車レーン除雪

ちなみに、雪が積もる地域でも、これがデンマークのコペンハーゲンあたりだと事情が違います。以前取り上げましたが、コペンハーゲンは、その人口の半数近くが日常的な交通手段として自転車を利用する自転車先進都市です。さらにその8割の40万人は冬季でも自転車に乗り続けます。

雪が降った日に、この40万人が自転車に乗るのを止め、他の交通機関、バスや地下鉄に一斉に殺到したら大混乱となります。そのため、市当局は真っ先に自転車レーンの除雪をすることになります。市民は雪が降っても、雪かきされた自転車レーンを走行できるのです。

雪は降りますが、日本ほど降雪量が多くないので、雪かきをすれば路面が露出する程度のようです。もともとセパレートされた自転車レーンが整備されているので、除雪された雪でふさがれてしまうこともありません。そのため、よほどのことがない限り、雪が降っても普通に走行できるわけです。

日本の雪国は降雪量が多く、たとえ除雪したとしても、路面が露出した状態を維持するのは難しいと思います。圧雪された状態の雪上を走行するようになって、タイヤがグリップしません。実際問題として走行は困難であり、雪が降ったら自転車が無理なのは仕方のないところでしょう。

A fat bike commute, locallygrownnorthfield.org

ところが、この今までの常識は変わりつつあります。アメリカの都市でも、例えば北部のミネアポリスなどでは、冬季に雪が積もりますが、こうした地域で最近、雪でも自転車に乗る人が増えていると言います。それを可能にしたのがファットバイク、太いタイヤのマウンテンバイクです。

Moonlander, surlybikes.comMoonlander, surlybikes.com

ファットタイヤの幅は4インチほどあり、普通のマウンテンバイクの倍ほどもあります。まだまだ、マウンテンバイクの中でもマイナーなカテゴリーで、私も自転車の見本市、サイクルモードで展示されているのを見たことはありますが、実際に乗っている人は見たことがありません。

A fat bike commute, locallygrownnorthfield.orgサイクルモードにて

実物を見ると、見慣れていない人だと笑ってしまうほどの極太タイヤです。最近は、さらにもっと太く5インチ近いものもあるようです。しかし、単に奇をてらって太くしているのではありません。この太さがあることで、悪路の走破性能が普通のマウンテンバイクと比べても、格段に高まるのです。

Sandman Gobi, www.sandmanbikes.beSandman Gobi, www.sandmanbikes.be

動画を見るとわかりますが、普通のマウンテンバイクでも走行が困難な雪道を、何事もなく走り抜けています。タイヤが太くて接地面積が広く、グリップ力が高いので、雪道でも普通に走れるのです。太いぶん、多少空気圧を落とすことも出来、そうすると、さらにグリップ力や安定性が増します。



雪だけではありません。砂浜などでも抜群の走破性を見せます。岩場とか、大きな石がゴロゴロしているような河原でも、その衝撃を吸収し、平気で走れます。タイヤが太いぶん、段差を乗り越える能力も高いので、多少の階段であれば、そのまま上れてしまうほどです。



ファットバイクは、10年ほど前に“Surly”などのメーカーが、極太のタイヤにリム、またそれを装着できる専用フレームを開発したのが最初と言われています。最近になって、これを冬に乗り始める人が北米の降雪地域の都市で増え、ちょっとしたブームになっているのです。

A fat bike commute, locallygrownnorthfield.org

冬でも自転車に乗れると気づいた寒冷地の自転車乗りが、購入しはじめているようです。まだまだマイナーではありますが、雪でも自転車に乗りたい人には持ってこいです。全体から見ればニッチですが、ここのところ売り上げが急激に伸びており、関心も高まりつつあります。

Mukluk, salsacycles.com
Mukluk, salsacycles.com

ミネアポリスあたりでも、自転車通勤をする人のおよそ2割は冬場でも自転車通勤を続けるようになってきていると言います。雪道用のビンディングシューズなど、寒冷仕様の関連用品も開発され、市場に投入されはじめており、企業も注目するカテゴリーになっています。

Wölvhammer, 45nrth.comWölvhammer, 45nrth.com

まだ北米でも、一部の地域に限られた動きですが、人気に火がついて、広く一般に知られるような状態になってもおかしくありません。何年かのタイムラグはあるとしても、日本でもブレークする可能性は十分あります。このタイヤなら、日本の豪雪地帯でも、いや豪雪地帯だからこそ役に立つのではないでしょうか。



たくさん雪が積もるところで道が狭い場所、クルマがなかなか入っていけないような場所での移動手段としても、威力を発揮しそうです。雪が深くてクルマが渋滞するような場所では、ファットバイクによる移動のほうが速かったりするかも知れません。雪が積もっていれば、道なき道でもショートカット出来そうです。

砂浜通勤も? FatBike, fat-bike.comバラストだって? FatBike, fat-bike.com

雪国の居住経験がほとんどないので詳しくありませんが、通勤にだって使えるのではないでしょうか。クルマで通勤している人に、自宅のガレージから除雪してある道路まで出るのが大変という話を聞いたことがあります。ファットバイクを担いで出てしまったほうが、貴重な朝の時間の短縮になるかも知れません。



考えてみれば、これまでにも自転車が苦手とする領域はいろいろありました。悪路にはMTB、坂道には電動アシスト自転車、雨にはベロモービルなど、それぞれに対応する自転車が開発されてきました。雪道にだって相応しい自転車があるはずです。少なくともその一つがファットバイクなのは間違いないでしょう。

Moonlander, surlybikes.comMoonlander, surlybikes.com

今のところ、雪国での冬季の自転車、雪上自転車通勤なんていうのはナンセンスだと思われています。しかし、その常識は破られる可能性が出てきました。雪でも自転車に乗れることに気づく人が増えれば、日本の冬の雪国でも普通に自転車、という時代が来るかも知れません。





教科書のデジタル化ですか。確かに便利ですし、ランドセルも不要になるかも知れませんね。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 デル株式会社


Amazonの自転車関連グッズ
Amazonで自転車関連のグッズを見たり注文することが出来ます。



 楽天トラベル






この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
ファットバイク。初めて知りました。
日本では見かけないですね。

サイクルロードさんのブログは、自転車の可能性についてワクワクします。
Posted by クワイ at December 14, 2013 20:57
クワイさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
まだ、かなりマイナーですね。私も見本市などでしか見たことがありません。
基本的には自分の興味のあることを、興味のある人とシェアしたいということなんですが、ワクワクしていただけて、共感していただけているとしたら私も嬉しいです。
Posted by cycleroad at December 15, 2013 23:58
それほど降雪が多い地域ではないですが、やはり自転車だとファットバイクでも2輪なので転倒の危険が付きまといます。

そこで3輪が普及してくれると良いと思います。
怪我して業務に支障をきたすと、困るし収入を絶たれると余計に困る事になるので結局、車に依存してしまう。

5〜10万円程度までなら十分支出できる、(バイクや車の維持費を考えるとこのくらいまでが一つの目安)それ以上だと少しずつハードルがあります。

保管場所とコストが確保できるような社会になる事を強く願います。

他:このサイトは考えながら読むことができ、大変参考になるので今後も無理なく続けて下さい。
Posted by sakaG at December 16, 2013 16:34
sakaGさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
雪が積もる地域にお住まいですか。たしかにトライクならば、安定して転倒の心配がなくなりますね。
トライクならば、誰でも乗りやすくなりますから、高齢化が進む中で、クルマの運転が出来ない人にとっても役立つかも知れません。
皆さんの、さまざまな形での応援が、続けるモチベーションになっています。お読みいただき、ありがとうございます。
Posted by cycleroad at December 17, 2013 23:12
関東地方の先週に引き続き
本日もしんしんと雪が振り積もっています。


近所の方がこのファットバイクを所有していますが
車重があるためか、ほとんど乗っていないようです。

雪の日に乗ると面白い事を知らないのかも。
Posted by ロードバイク初心者 at February 14, 2014 18:00
ロードバイク初心者さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
寒くて出かけたくないというのはあるかも知れませんが(笑)、雪でも自転車という時には絶好の自転車なのは間違いないでしょう。
ただ、雪が多くない地域の人は、雪道に持って来いだということを知らないのかも知れませんね。
Posted by cycleroad at February 15, 2014 23:35
 
※全角800字を越える場合は2回以上に分けて下さい。(書込ボタンを押す前に念のためコピーを)