March 04, 2018

サイクリングでも記録を残す

最近、あおり運転のニュースをよく耳にします。


昨年6月に東名高速で夫婦が死亡した事故は、あおり(煽り)運転に絡むものだったことが明らかになり、その後も、あおり運転による事故やトラブルが相次いで報道されています。あおり運転をする執拗で悪質なドライバーが決して少なくないことがクローズアップされ、波紋が広がっっています。

あおり運転をされた経験のあるドライバーは多いと思いますが、些細なことで激昂したり、執拗に追い回したり、信じられないような危険な行為をする人物が確実に存在していることが意識されるようになりました。事故やトラブルとなる危険と隣り合わせであり、決して他人事ではないと感じた人が多かったようです。

クルマ用品店では、ドライブレコーダーの売り上げが大きく伸びていると言います。通常の事故の際の記録だけでなく、あおり運転を受けた際、イザという時のための証拠とするためのニーズが意識されたのでしょう。ドライブレコーダーの搭載率は上がっているそうです。

ところで、サイクリストの中にも、クルマにあおられたとか、嫌がらせを受けた経験のある人は多いのではないでしょうか。ドライバーが自転車の存在に気づかずに幅寄せしてくるようなケースもありますが、明らかに故意に危険な嫌がらせ行為をするドライバーがいるのは間違いないでしょう。

そのようなドライバーは、自転車を邪魔に感じたり、追い抜けずにイライラしていたりするほか、単なる面白半分や憂さ晴らしだったりすることもあるようです。自転車に対する幅寄せなどの行為が事故につながり、サイクリストを死傷させる可能性があることを意識していない人も少なくないものと思われます。

仮に転倒させたとしても、圧倒的にスピードが違うわけで、気づかなかったフリをしてサッサと逃げてしまえばいいと考えているのかも知れません。直接、嫌がらせにつながるような要因がなかったとしても、ふだんから、誰であろうと自転車を目の敵にしているような人もいるようです。

Cyclevision EDGECyclevision EDGE

そこで、自転車にもドライブレコーダーが欲しいと感じているサイクリストもあるのではないでしょうか。このブログでも、これまでに何度か取り上げていますが、自転車用のドライブレコーダーを開発しようという試みが、近年増えてきているようです。クルマと同様に、自転車でもニーズがあるはずと考えるわけです。

背景には、動画カメラや充電池、記録媒体などの小型化、高性能化、高容量化といった技術の進歩もあるのでしょう。カメラの搭載されたスマートフォンの市場が爆発的に大きくなったことで、技術の進歩に加えて、量産化の効果で低価格化が進んだことも挙げられます。

自転車のフレームに取り付けるもの、既存の動画用カメラを使ったもの、サイコンに搭載したものなどもありました。ヘルメットに搭載して、ショックが加わった場合に前後何秒間かを動画で記録するような製品も取り上げた覚えがあります。ここへきて、また新しい製品が提案されています。

Cyclevision EDGECyclevision EDGE

こちら“Cyclevision EDGE”は、ヘルメットに動画撮影用のカメラが2つ内蔵されています。前方と後方、2つ合わせて320度の範囲をカバーします。外付けするカメラと違って、風の抵抗が大きかったり、着脱時に邪魔になったり、重く感じることもありません。

ドライブレコーダーとして、前後の広範囲の映像を記録出来ます。さらに画像を無線でリアルタイムに手元のスマホに送信することも出来ます。スマホをハンドルバーなどにマウントすれば、リアビューモニター、バックミラーのように使うことも可能です。

画像データは、フラッシュメモリーに記録されますが、スマホに無線で転送するほか、microUSB のケーブルを使ってパソコンなどへ取り込むことも出来ます。ドライブレコーダーとしてだけでなく、走行した景色を記録するアクションカメラのように使うことも可能です。

Cyclevision EDGECyclevision EDGE

Cyclevision 社はオーストラリアのスタートアップ企業ですが、創業者自身が事故に遭い、その必要性を痛感したことから開発が始まったと言います。イザという時、相手車両のナンバーや特徴なども含め、出来事を記録しておく意味は大きいですし、裁判や保険会社などに証拠として提出することも想定されます。

現在は、クラウドファンディングサイトで資金調達を目指しています。自転車用のドライブレコーダーについては、まだ大きく普及したもの、標準となるような製品は登場していませんが、このようなヘルメットに搭載するスタイルは有力な選択肢となりそうです。



細かいスペックはともかくとして、少し気になるのはカメラ部分とヘルメットが一体化しているところです。ご存じのように、ヘルメットはヒビが入ったり、素材が経年劣化したりすると保護性能が低下するため、定期的に買い替える必要があります。いわば消耗品です。

一体型だと、カメラごと買い直しになります。今どきは、カメラ性能も向上するので、買い替える手もあるでしょうが、普通に考えると、カメラ部分も使い捨てというのは、あまりリーズナブルとは言えないでしょう。一体式のデザインは良いのですが、カメラ部分は着脱できたほうがベターな気がします。



最近、クルマにドライブレコーダーを取り付け、それをアピールするために、ドライブレコーダー搭載とか、撮影中といったステッカーを貼っているのを見ることがあります。そうやってアピールすることで、あおり運転などを思いとどまらせる効果を期待しているのでしょう。

個人的に思うのは、同じように、ドライブレコーダー機能を搭載したヘルメットをかぶっていることをアピール出来たほうが、未然に事故やトラブルを防ぐ上で効果的なのではないかということです。このヘルメットでは、普通のものと見分けがつきません。ステッカーを貼っても小さくて見えないでしょう。



そう考えると、もっとオリジナリティーがあって、ドライブレコーダー機能搭載ということが見てわかるほうがいいような気がします。例えば、もっとレンズを強調するようなデザインでもいいでしょう。普及するようになった際、一目でわかるような個性的なデザインだと予防効果も期待できそうです。

ドライブレコーダーの普及率は、国によってもバラつきがあるものの、基本的に拡大方向にあるようです。それが自転車にまで波及するかどうかはわかりませんが、一般的になっていったとしても不思議ではありません。今後も、この分野の製品開発は続いていきそうです。




新幹線の台車を勝手に削り、安全と日本製の信頼を大きく損なった川崎重工、もう使うべきでないと思いますね。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 デル株式会社


Amazonの自転車関連グッズ
Amazonで自転車関連のグッズを見たり注文することが出来ます。



 楽天トラベル

この記事へのコメント
こんばんは。随分ご無沙汰しておりました。こちらの記事でこれまで色々なアイテムを購入させていただきましたが、事故の後、あまり乗らず、最終的にロードバイクは昨年全部処分しました。ですが、シティサイクルでも使えますので、ライトやグローブ等は今でも愛用しております。

しかし、あおり運転は本当に怖いですね。元々、ロードバイク時代もレコーダー類を使用していましたが、それはこちらが青でも突っ込んでくる自転車との万一の事故時に備えてのものでした。しかし今や、対象が広がりつつありますね。CONTOURを愛用していたのですが、バッテリーが劣化したうえ、製品の販売も終了したようで、今はレコーダーがありません。記事のようなヘルメットはシティサイクルでは使えませんが、自転車汎用型レコーダーが発売されればと思います。
Posted by nori at March 17, 2018 23:04
noriさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
転倒して頭を打たれて入院されたのでしたよね。
後遺症が残るようなことはなかったとおっしゃっていたと思いますが、その後の具合はいかがですか。
シティサイクルでポタリングしたりするのもいいですよね。

あおり運転は怖いですし、報道などで見ると、何の落ち度もない人に絡んでいったり、さらにキレたような行動をしたり、暴行に及ぶような人がいるのも怖いところです。
予防効果も期待できるという点で、自転車汎用型レコーダーが発売されれば人気が出るかも知れませんね。
Posted by cycleroad at March 18, 2018 22:21
自転車でもドライブレコーダーは活用したいですね。あおり運転はれっきとした犯罪行為であり、動画は犯罪行為を裏付ける証拠映像になりますから。
あおり運転 で検索してみると、刑務所懲役となったケースも多々あるようですし、凶悪犯罪であるという事実の周知がもっともっと進むよう私たちも更にあおり運転は凶悪犯罪であるという事実を周知し続けたいものです。幅寄せも暴行罪が適用され、暴行罪は懲役2年以下等の厳罰があるほどの凶悪犯罪であるという事実も。
覆面パトカーのように、警察官が私服で自転車に乗って、あおり運転や幅寄せをしてきた自動車を徹底的に摘発、検挙すると効果大でしょうから、そういった施策も私たちは積極的に議員及び警察に提案し続けたいきたいものです。
Posted by 佐藤 at March 23, 2018 06:10
佐藤さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
自転車に対して、面白半分にあおり行為をする人が少なくないというのが問題ですね。
取締りを行っても、反発するだけだったり、懲りずに繰り返す人もいます。マンパワーも限られます。
事故を起こして賠償責任や重い刑事責任を負わないと、その行為のもたらす結果の重大性、罪の重さに思いが至らないのでしょうが、そのあたりをもっと周知すること、啓発も必要だと思います。
Posted by cycleroad at March 24, 2018 22:38
 
※全角800字を越える場合は2回以上に分けて下さい。(書込ボタンを押す前に念のためコピーを)